【マビノギ】知り合いがいなくても、挑発行けなくても・・・
いつの間にか転生600回、累積レベルも7万超えました。

まあプレイヤースキルはへっぽこなんですけどね。いまだにファンタズムブレイカー取れてない・・・
さて皆さん、熟練上げはどこでやってます?
料理ダンジョンで食材殴るとか、ちょっと高難度ですが非ダウンのギルガシを殴るという方法もあります。
ただ、これだと放置で殴れないんですよね、画面ずっと見ていないといけませんし、対処も面倒です。
たぶん、タルティーン挑発ミッションで弱くなるポーションを飲み壁を叩くのが一番手っ取り早いですよね。
挑発は3人いないと入場できませんが・・・!
そこで最近気が付いたおすすめ熟練ための場所はここ

最近ソロでできるようになったベルファストの人質救出ミッションです。
挑発で3人そろわなくても、熟練ためが気軽にできる場所です。もちろん、マスター才能1つ以上と、ロード通行証、弱くなるポーションが必要ですが。
スタート地点に壁が存在するので、面倒な戦闘は必要ありません。

熟練ポーションもあるとよりいいかもしれません。イベントボックスから時々出てくることがあります。今やってるのからは出ないですけど・・・

近接の場合はオートにして殴るだけです。
ちなみに遠隔武器、弓や銃、手裏剣などは彼らのやり方でゾンビを角や街灯などに引っ掛けてちくちくするのがいいと思います。
この記事、ミッションやりながら書いてます。
ただ、壁が挑発ミッションよりタフでないので、壁が壊れたら他の壁殴りに行かないといけません。
それでも、友達がINしてない、3人そろわないなどの悩みもこれなら解決?
ロードミッションなんて面倒くさくて行かない、という人も、熟練ためのためだけに通行証だけでも拾ってみてはどうでしょう?
ようやく試練の洞窟の箱整理終わりました。


1ランク細工付きのシールドの使い道が思いつかない。あとアンホーリーハンドル3つ目。全員マスター人形術師してますよ、はい。先ほどの方法でハンドルも熟練ためしましたよ。

まあプレイヤースキルはへっぽこなんですけどね。いまだにファンタズムブレイカー取れてない・・・
さて皆さん、熟練上げはどこでやってます?
料理ダンジョンで食材殴るとか、ちょっと高難度ですが非ダウンのギルガシを殴るという方法もあります。
ただ、これだと放置で殴れないんですよね、画面ずっと見ていないといけませんし、対処も面倒です。
たぶん、タルティーン挑発ミッションで弱くなるポーションを飲み壁を叩くのが一番手っ取り早いですよね。
挑発は3人いないと入場できませんが・・・!
そこで最近気が付いたおすすめ熟練ための場所はここ

最近ソロでできるようになったベルファストの人質救出ミッションです。
挑発で3人そろわなくても、熟練ためが気軽にできる場所です。もちろん、マスター才能1つ以上と、ロード通行証、弱くなるポーションが必要ですが。
スタート地点に壁が存在するので、面倒な戦闘は必要ありません。

熟練ポーションもあるとよりいいかもしれません。イベントボックスから時々出てくることがあります。今やってるのからは出ないですけど・・・

近接の場合はオートにして殴るだけです。
ちなみに遠隔武器、弓や銃、手裏剣などは彼らのやり方でゾンビを角や街灯などに引っ掛けてちくちくするのがいいと思います。
この記事、ミッションやりながら書いてます。
ただ、壁が挑発ミッションよりタフでないので、壁が壊れたら他の壁殴りに行かないといけません。
それでも、友達がINしてない、3人そろわないなどの悩みもこれなら解決?
ロードミッションなんて面倒くさくて行かない、という人も、熟練ためのためだけに通行証だけでも拾ってみてはどうでしょう?
ようやく試練の洞窟の箱整理終わりました。


1ランク細工付きのシールドの使い道が思いつかない。あとアンホーリーハンドル3つ目。全員マスター人形術師してますよ、はい。先ほどの方法でハンドルも熟練ためしましたよ。
コメントの投稿
No title
そういえば人質って壁ありますよね!スタート地点っていうのも良いですね。。
さすがラナさん思いつきがすごいです
しかも壁殴りながら記事書いてるのうけるww
さすがラナさん思いつきがすごいです
しかも壁殴りながら記事書いてるのうけるww
2021-02-13 05:59 :
麻雪 URL :
編集
No title
コメントありがとうございます。
>麻雪さん
熟練ためのたびににいちいちギルメン二人に入場手伝ってもらうのも
その人たちに申し訳ないかなー、と思ったのがきっかけでした。
ながら作業は放置系じゃないと難しいですが、これなら簡単にできますし、
気が付いたときに画面見ればいいだけです。
時々熟練100%状態で殴り続けることありますけど(
>麻雪さん
熟練ためのたびににいちいちギルメン二人に入場手伝ってもらうのも
その人たちに申し訳ないかなー、と思ったのがきっかけでした。
ながら作業は放置系じゃないと難しいですが、これなら簡単にできますし、
気が付いたときに画面見ればいいだけです。
時々熟練100%状態で殴り続けることありますけど(
2021-02-13 08:59 :
ラナ URL :
編集
No title
いつも楽しく拝見させていただいてます。
ソロで壁と言えば、レベル的な制約はありますが、
ベルテンミッションの攻城兵器の壁はいかがでしょうか。
ソロで壁と言えば、レベル的な制約はありますが、
ベルテンミッションの攻城兵器の壁はいかがでしょうか。
2021-02-22 14:02 :
名無し URL :
編集
No title
コメントありがとうございます
>名無しさん
私は攻城兵器ミッション失敗したことがないのですが、
失敗しても壁消えないなら、おすすめしてもいいかもしれません。
壁の数は少ないですけど、ある程度の耐久はありますし。
一方、背水の陣では、2分間敵を倒さないとミッション終了となり、
敵も壁も消えてしまいます。
30分経っても同様ですし、放置して壁たたくのには向いてないので、
こちらはちょっとおすすめはできないです。(実践済み)
>名無しさん
私は攻城兵器ミッション失敗したことがないのですが、
失敗しても壁消えないなら、おすすめしてもいいかもしれません。
壁の数は少ないですけど、ある程度の耐久はありますし。
一方、背水の陣では、2分間敵を倒さないとミッション終了となり、
敵も壁も消えてしまいます。
30分経っても同様ですし、放置して壁たたくのには向いてないので、
こちらはちょっとおすすめはできないです。(実践済み)
2021-02-23 11:28 :
ラナ URL :
編集
No title
攻城兵器はミッション失敗でも壁は残りますね。(一応壁はワープした内側からでも攻撃できます。
背水の陣は前に一度攻撃せずに失敗した時に壁が残っていたことがあったので残るものだと、、、
言われて再度確認しましたら消えるようですね。確認不足ですいません。
背水の陣は前に一度攻撃せずに失敗した時に壁が残っていたことがあったので残るものだと、、、
言われて再度確認しましたら消えるようですね。確認不足ですいません。
2021-02-23 13:38 :
名無し URL :
編集