銃の活躍どころってどこ?
今回は「デュアルガンが活躍した場面」を2つ見つけたので、それをあげてみることに。本当はもっと載せたかったけど・・・
今回、紹介するのはこれ
レッドドラゴンとの一騎打ちのときでした。
レッドドラゴンの攻撃を回避するのは、モーションを開始したら、攻撃方向の反対側へ移動するようにします。
以前は格闘を使って戦っていたのですが、ドラゴンのモーションのときにヘビースタンダーが発動してしまい、硬直で反対方向に移動するのが間に合わないことが多かったです。
バックステップも試してみましたが、移動の判定はスキル終了時になるため、回避したつもりでも殴られてしまいました。
そこで、銃スキルの出番です。銃スキルは間接攻撃なので、ナチュラルシールドが発動しても、自分が硬直することはありません。通常の射撃で撃っていればいいのです(フレンジーも可)。
そして、もしドラゴンが攻撃しようとすると自分に向かってモーションを開始するので、その瞬間に、ドラゴンに向かってシューティングラッシュを使うのです。
シューティングラッシュの特性としてバックステップと違うのは、スキルが発動した瞬間に移動の判定が行われているということです。つまりスキルを使うと移動しながら撃っているように見えますが、実際は瞬間移動のような扱いになっているのです。
レッドドラゴンのテイルアタック、当たっているように見えますが、当たっていません。
これを使えば、他の方法より簡単に攻撃を回避できます。ただ、魔力弾の残量には注意ですが・・・
もうひとつはペッカダンジョンに行ってきたときのことです。
早いスピードで射撃できるダウラSEと、オートマチックESなどを使った攻撃速度増加をつけるといいです。
近接攻撃がまったく通じないワイトや、近接攻撃に高い耐性を持つホローナイトに対して、一方的に攻撃することができます。弓のように照準時間がかかったり、はずしたりすることもないので、結構安定します。
もちろん、グールやゴーストのようなナチュラルシールドを持つ敵には弱いので、そこはいつもどおり(私の場合、いつもの誘惑狂乱)
まだまだ銃スキルは未知の可能性があるので、他の人の戦い方も参考にしたいですね。というか誰か教えてほしいですよ・・・
おまけ
いつのまにか、キーワード会話の分類に上級が増えてましたね。
メモにあったキーワードが移動した感じでしょうか。
銃レッドラ、トレがばったらちゃれんじします!
NPではランダムボックス、エンチャント保護ポーション
職人改造復元キット(11個)ですね。
シューティングラッシュは敵の中央が攻撃対象なので、
レッドドラゴンなど大きい敵に使うときはちゃんと近づきましょう。