【マビノギ】ラノ地域のフィールドボス狩り
真っ白な金属アンプルって、結構レアだと思うのは私だけかな?

3つの色を時間内に255に調整するのが結構大変です。
さて、以前の記事でアドニスシューズをロストした話をしていましたが、これをドロップするのがハイエナリーダーというフィールドボスです。
ラノ地域のフィールドボスは今まで通り出現したらテロップが流れるのですが、実際にそのタイミングで遭遇するのは困難です。
なので、チャンネル移動しながら探すのですが、せっかくなので、ちょっとこの点について触れておきます。
ハイエナリーダーの出現する場所は、ムユ砂漠の「漠」の漢字の右上あたりです。
といっても、どのあたりに出現するかはちょっと探さないといけないですが、ハイエナリーダーが出現しているときは、大体は横斜め状態で必ず3匹あらわれるようになっています。
ここでちょっとだけアドバイス(?)。通常の敵の赤い▲は特に何もないですが、フィールドボスとして出現しているモンスターは赤い▲にカーソルを持ってくると、そのフィールドボスの名前が出るようになってます。

これを使えば、モンスター密集地帯でも、目視なしで見つけることがある程度可能になります。
(まあ、いまだにアドニスシューズゲットで来てないんですが)
代わりにといってはあれですが、グリーンキウイから分解のESゲットしました。

専用ESで接尾8のエンチャなのですが、下地が必要なので、シリエンのサスクワッチか、ヒルウェンのエメラルドゴーレムのドロップを狙いましょう。ランク7の下地いらずエンチャです。
まだ分解ES売れてないですけど・・・

3つの色を時間内に255に調整するのが結構大変です。
さて、以前の記事でアドニスシューズをロストした話をしていましたが、これをドロップするのがハイエナリーダーというフィールドボスです。
ラノ地域のフィールドボスは今まで通り出現したらテロップが流れるのですが、実際にそのタイミングで遭遇するのは困難です。
なので、チャンネル移動しながら探すのですが、せっかくなので、ちょっとこの点について触れておきます。
ハイエナリーダーの出現する場所は、ムユ砂漠の「漠」の漢字の右上あたりです。
といっても、どのあたりに出現するかはちょっと探さないといけないですが、ハイエナリーダーが出現しているときは、大体は横斜め状態で必ず3匹あらわれるようになっています。
ここでちょっとだけアドバイス(?)。通常の敵の赤い▲は特に何もないですが、フィールドボスとして出現しているモンスターは赤い▲にカーソルを持ってくると、そのフィールドボスの名前が出るようになってます。

これを使えば、モンスター密集地帯でも、目視なしで見つけることがある程度可能になります。
(まあ、いまだにアドニスシューズゲットで来てないんですが)
代わりにといってはあれですが、グリーンキウイから分解のESゲットしました。

専用ESで接尾8のエンチャなのですが、下地が必要なので、シリエンのサスクワッチか、ヒルウェンのエメラルドゴーレムのドロップを狙いましょう。ランク7の下地いらずエンチャです。
まだ分解ES売れてないですけど・・・