低累積でできる(かも知れない)お金稼ぎ:低ランク生産スキル編

そういえば深海鍋の記事を以前に書いたけど、作り方とかちゃんと説明していないことに気がついた。
ランクA下地:盗賊、水玉、ヒーラーなど多数
ランク9下地:ゴーレムES(現状、これのみが下地。ラビ下報酬など)
ランク8下地:マナウィッチ(気球報酬)、紡織(アルビ上、タラゾンビなど)
ランク7下地:バーストウォーリア(気球報酬)
比較的手に入りやすいのはこんな感じです。後は下地の鍋を少し多めに作ってランク6の深海のESを貼るだけ(ただし、失敗すると鍋が消滅)
簡単な説明ですが、参考までに。
さて、今日の本題。ある程度生産スキルを覚えてきた人にオススメなのを紹介。

マビノギ ブログランキングへ
マビノギはいろいろなことができるけど、結構お金が必要な場面って多いです。
でも、「戦闘はちょっと苦手」って言う人も中にはいます。ギルドメンバーにも何人かそういう人がいるようです。
そういう人は、まったり生産活動をしながらお金を少しずつ稼ぐのがいいかな?と思ってるのですが、まだ生産スキルはそんなにあがっていないよ、っていう人もいるかも知れません。
しかし、生産スキルを使うだけでもそれなりに稼ぐことも可能です。
なので、今回生産スキルがあまり充実していないキャラの「シレイス」に実践してもらいましょう。
シレイスの生活スキルランクはこんな感じです。
料理ダンジョンキャラにしていたので、料理は8。昔は修練がきつかった製錬スキルのランクは1。比較的ランクアップさせやすいメイキングマスタリは5。それ以外はほとんどまともにあげていません。
・紡織スキル
バルターの安い革紐つくりを積極的に行いましょう。これは報酬自体が目的ではありません。安い革紐による紡織スキルの修練に利用します。修練の中ではかなりのウェイトを占めるので、余った安い革も修練に使いましょう。
月曜(生産日)での成功率はこんな感じ。
なるべく生産日に積極的に行うのをオススメ。
紡織スキルをある程度上げれば、太い糸、細い糸が作れるようになるので、それを露店で売ることによってお金を稼ぐことができます。さらにランクアップできれば、生地やシルク、丈夫な糸や丈夫な紐も作ることができ、更なる収入につながります。
・ハンディクラフトスキル
カブ港の灯台アルバイトによる報酬目的に使います。報酬として出てくる薪や木の板を狙います。
チャンネル移動による報酬や仕事内容の変化はないので、もらえない場合は受けないか、他の報酬を選択しましょう。これもランクアップさせることにより、中級バイト、上級バイトもある程度スムーズにこなすことができるでしょう。
ちなみに月曜の成功率。
・釣りスキル
カブ港にいる「マノリンの復讐」クエスト(リアル1日1回)をクリアするのに、マカジキを釣る目的で使います。
ランクが低いうちは釣る時間も長くなりがちなので、余裕があるときに上げておきましょう。報酬でもらえるマノリンのアオザメから出てくる木の板や改造石が狙いです。
ちっ、今回は生ごみだった・・・
・料理
焼き料理を作って、ザルディンの温泉地帯にいる大食いサルにあげることでもらえる報酬が狙いです。星4つの料理ならそこそこいいアイテムが手に入るかも。
今回あげた料理は手羽先焼きです。
ただし、安定して作るにはそこそこのDEXがほしいので、エンチャントやタイトルなどで底上げできるならやっておきましょう。
炒め料理まで行えるランク9になれば、えびチャーハンや野菜スープをあげることでさらにいい報酬が狙えます。これも余裕があればあげるのもありです。
ある程度高ランクがほしい(根気のいる)スキルは、交易マスタリ、調合、木工あたりかな。
今日はここまで。
- 関連記事
-
- 銃と人形とのスキルの組み合わせを考えてみる (2013/08/05)
- どのスキルが銃と相性がいいのかな? (2013/07/26)
- 銃の活躍どころってどこ? (2013/07/08)
- 低累積でできる(かも知れない)お金稼ぎ:低ランク生産スキル編 (2013/05/20)
- 人形術で生贄ソロしたよ (2013/05/19)
- レッドドラゴン退治してきた (2013/05/18)
- 低累積でできる(かも知れない)お金稼ぎ:準備編 (2013/05/17)