fc2ブログ

人形術で生贄ソロしたよ

土日はフィールドボスにたくさんの人が集まっているので、なかなか貢献度がためられないラナです。ボスハンターの火力が半端ないです。それでもプレインドラゴン1体フィニッシュいただきました。

mabinogi_2013_05_19_003.jpg

探検経験値3万。あいかわらずうまー



さて、今回は人形術をあげていれば、こんなに簡単に生贄をクリアできるという方法をご紹介。



マビノギ ブログランキングへ




まずはこの位置で人形待機させちゃいます。

mabinogi_2013_05_19_011.jpg

以前のやり方、もしくは他の人のやり方を見ていると、やや外側に集めてからタイミングを合わせて狂乱の疾走、というやり方が一般的です。



でも私はこのやり方を使う!



だって敵全員集めやすいんだもん。



敵が出現したら、全員を巻き込める位置に人形を移動させてすぐ誘惑の罠で1箇所に集めるのが私流。

mabinogi_2013_05_19_013.jpg

すぐ狂乱を準備して


mabinogi_2013_05_19_015.jpg

早めに発動させる!

mabinogi_2013_05_19_016.jpg

すると敵は垂直ダウンするので確実に魔法陣の中でダウンさせられる。

ここで倒せなかった場合の方法はいくつかある。


・人形を消さずに敵の索敵範囲外に逃げたら、人形を消してターゲットをはずす

この方法は交易パートナーの移動速度増加を使うとやりやすい。けどクラッグカウは反応速度が速いので、素早く2回目の誘惑狂乱をやる必要がある。


・メイドや執事パートナーのほうきに乗る

以前に紹介した、パートナーのほうきによるタゲ回避。人形を手動で消さずにパートナーのほうきに乗ることによる。ただし全員を誘惑の罠で巻き込んでいることが条件。巻き込めなかった敵はほうきから降りると即反応するので注意。


・子守唄で動きを止める。

私がよくやる方法。

子守唄により動きを止め、人形のクールタイムが終わるまで待ち、再び誘惑狂乱で倒す方法。敵が散っても、対処しやすいが、ある程度高ランクの音楽スキルが必要。


mabinogi_2013_05_19_025.jpg

mabinogi_2013_05_19_026.jpg

mabinogi_2013_05_19_028.jpg


残された闇の魔法陣でも同様にできる。こっちのほうが敵のライフが少ないのでやりやすい(と思う)。シャドウゴーストが出たら、処理後に逃げればいいし。

mabinogi_2013_05_19_030.jpg

mabinogi_2013_05_19_031.jpg



おまけ


釣り放置して戻ったら、インベがいっぱいだったので、不要な魚やアイテムを捨てまくっていたら、同様に釣り放置していた、もう一人のプレイヤーもポイポイ捨てていた。その人が言った一言。


「磯くさい・・・」


mabinogi_2013_05_19_001.jpg


いつしかの釣りイベントをちょっと思い出したよ・・・あの時はアイテムがいっぱいで漁船がカオスだった。



それではウサギコスチュームでまた明日。

mabinogi_2013_05_19_004.jpg



関連記事

2013-05-19 23:49 : マビノギ・攻略 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

« next  ホーム  prev »

プロフィール

フューラナ

Author:フューラナ

マビノギマリーサーバーで活動する、(自称)エリン1の気球商人、だったけど、現在エリン1の何かを模索中。ヴァルドール制服好き。人形メインで戦っているけど近接以外は割と何でもできる。
累積は現在100k超え。エルフが22k、ジャイが21k、DK人間16k。たまに育成。


リンク自由にどうぞ。相互リンクしてくださる方も募集中です。

訪れたミレシアン、アークス様

ブログランキング

押してくれるとうれしいです

マビノギ ブログランキングへ にほんブログ村 ゲームブログ マビノギへ
にほんブログ村

ツイッター

ブログアンケート

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
オンラインゲーム
98位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
マビノギ
4位
アクセスランキングを見る>>

月別アーカイブ

最新トラックバック