最近のマビ
といっても特に書くことが思いついたわけでもないので、最近の状況について・・・

マビノギ ブログランキングへ
○ネタグランドマスタータイトル手に入れました(ぁ
思えば、グランドマスターミッションにペッカ中級行けとか、ロブスターやタチウオを10匹釣れとか、かなり無理難題を振ってきた気がします。特に釣りミッションは、300のえさを使って自動釣り放置しても、1~2匹しか釣れないとか、ある意味戦闘系のミッションより苦行だったと思います。
ちなみにグランドマスター冒険家のステータスはマスター冒険家と比較してSTR、INT、DEX、Will、LUCK、生命力が+5でした。微妙です。
○ 交易パートナーをゲットしました。
性別、性格、体格が変えられないというちょっと残念なパートナーですが、移動速度増加効果は非常にありがたいです。戦闘でもすばやい接近戦、立ち回りが可能になります。特に人形術の弱点である機動力の鈍さを補うことが出来るので、最近は人形主体で戦うときに重宝しています。
あと、ちょっと露出が高いのですが、パートナー服もかわいいです。
早速パートナー専用解除ポーションを使って服をいただいて(?)、専用のモーションを堪能。
ちょっとお馬鹿っぽいと思うのは私だけ?
最近は人形術で戦うのがお気に入りです。だいぶスキルも上がってきたのですが、まだまだPT戦で活躍するにはプレイヤースキルが足りないようです。人形術スキルの多くはダウン後に少しの間無敵時間が発生するので、タイミングを考えないと他のプレイヤーの邪魔になってしまうこともありました。ギルドメンバーの方は心が広いので、PT戦の時には練習させていただいてます。(毎回クラショとか不発させてすみませんorz)
久しぶりに生産とかしてみる。今日は糸拾い。
個人的には、クモの糸拾うときはタイアップ企画で限定販売されためんまパートナーをおんぶして拾うのをお勧め。
めんまをおんぶすると一切の攻撃が出来なくなるのを逆利用。間違って敵をクリックしても戦闘モードになるだけで攻撃しないので、クモの糸を拾ったあと、スムーズに浪漫農場にいって紡織することが出来ます。(糸車、織器必須ですが)うっかりクモを殴ってしまうと、戦闘中状態になって、浪漫農場に入ることが出来ずに待たされてしまいますからね。
さらにおんぶしためんまはクモに感知されません。これのどこがいいことなのかというと・・・白クモは最大2体が同時にプレイヤーを感知してきます。そしてプレイヤーを感知した白クモはクモの糸を作ってくれません。たまに馬に騎乗して糸拾いをおこなう人がいますが、馬にも当然ターゲットが向かうので、最大4体がクモの糸を作ってくれなくなります。すばやく糸拾いをするに当たって意外とロスが大きいです。(拾うプレイヤーが一人だけならまだいいですが・・・)
ギルメンさんのG9、グラスギブネン退治のお手伝いをしてきました。
前はLロッドを使って、アイスマインを発見することが出来たような気がしたのですが、いつの間にか使えなくなっているようです。またアラトの実が活躍するようになるのかな?(たぶんならない)
グラスギブネンの全身をパシャリ
本当は廃ギルメンの異常なダメージを撮ろうと思ったのですが、タイミングが悪くて・・・
今回はこんな感じ。
おまけ
最近周りの影響で、お絵かきチャット再開しました。ゲーム上で描けるほどの画力がないので、saiにお絵かきしてから取り込んでます。最近描いたのはこんなの。