使徒レイド、とりあえずいってきた
特別改造イベントに向けてこつこつ赤石買っているラナです。こういうイベント関連ではいつもいつも買う側に回ってしまうのがちょっと悔しくもあります。
前回の記事で書いたように、使徒レイドの話をちょっとしていきたいと思います。攻略というほどではないですが・・・
私は基本、何もなしに野良PTにはいるのは苦手です。なので、ある程度はソロミッションでお勉強というか行動パターンを見てきました。
ソロミッションでは私はランス+錬金がいいみたいと感じました。使徒ギルガシ(以下ギルガシ)の通常攻撃(?)以外ははほとんどマナシールド貫通なので、回復を怠るとすぐ行動不能になります。中毒を出来るだけ避けるため、錬金ではライフドレインを中心に、たまにエレメンタルウェーブヒートバスターを使い、通常攻撃(スマッシュ中心)ではランスを使いました。

ギルガシは最初は通常の範囲攻撃(武器による攻撃)を使い、たまに鉱物流星雨というスキルを使ってきます。これは予備動作が大きく、攻撃できなくなるため、ジャンプする前にシールドオブトラストを発動させればダメージを軽減させることが出来、+@として、しばらくギルガシを硬直状態にさせることができます。(PT戦ではここ重要)

ライフが80%を切ると、伝染病なるステータス異常を使ってきました。これにかかると徐々にライフが減っていきます。放っておくと死ぬので、ライフポーションがぶ飲みか、ライフドレインで対処。

なお、PT戦ではこの後さらにライフが減ると、監禁スキルを使ってきます。黄色い柱に閉じ込められると負傷ダメージがどんどん蓄積されていく怖いスキル。これは範囲攻撃ペットか他の人が柱を攻撃することで脱出可能。
ライフが50%を切ると、頻繁にギルガシはプレイヤーを捕まえて投げつけるスキルを使ってきます。緑のバーが0になるまでギルガシをクリック連打することで脱出可能です。脱出成功すれば、ギルガシの攻撃力が下がり、失敗すると上がるみたい?(要検証)

ギルガシを倒すと低確率で使徒武器の素材を手に入れることができるらしいのですが、まだ1個しか手に入れられていない状態
ちなみにPT戦でのギルガシクエをソロPTでいってきて、ランスでスマッシュしたときのダメージがこれ

無理ゲー・・・
前回の記事で書いたように、使徒レイドの話をちょっとしていきたいと思います。攻略というほどではないですが・・・
私は基本、何もなしに野良PTにはいるのは苦手です。なので、ある程度はソロミッションでお勉強というか行動パターンを見てきました。
ソロミッションでは私はランス+錬金がいいみたいと感じました。使徒ギルガシ(以下ギルガシ)の通常攻撃(?)以外ははほとんどマナシールド貫通なので、回復を怠るとすぐ行動不能になります。中毒を出来るだけ避けるため、錬金ではライフドレインを中心に、たまにエレメンタルウェーブヒートバスターを使い、通常攻撃(スマッシュ中心)ではランスを使いました。

ギルガシは最初は通常の範囲攻撃(武器による攻撃)を使い、たまに鉱物流星雨というスキルを使ってきます。これは予備動作が大きく、攻撃できなくなるため、ジャンプする前にシールドオブトラストを発動させればダメージを軽減させることが出来、+@として、しばらくギルガシを硬直状態にさせることができます。(PT戦ではここ重要)

ライフが80%を切ると、伝染病なるステータス異常を使ってきました。これにかかると徐々にライフが減っていきます。放っておくと死ぬので、ライフポーションがぶ飲みか、ライフドレインで対処。

なお、PT戦ではこの後さらにライフが減ると、監禁スキルを使ってきます。黄色い柱に閉じ込められると負傷ダメージがどんどん蓄積されていく怖いスキル。これは範囲攻撃ペットか他の人が柱を攻撃することで脱出可能。
ライフが50%を切ると、頻繁にギルガシはプレイヤーを捕まえて投げつけるスキルを使ってきます。緑のバーが0になるまでギルガシをクリック連打することで脱出可能です。脱出成功すれば、ギルガシの攻撃力が下がり、失敗すると上がるみたい?(要検証)

ギルガシを倒すと低確率で使徒武器の素材を手に入れることができるらしいのですが、まだ1個しか手に入れられていない状態
ちなみにPT戦でのギルガシクエをソロPTでいってきて、ランスでスマッシュしたときのダメージがこれ

無理ゲー・・・