イカダの勧め
というわけで、今日はティッピングスーツのもらえるイカダ下りについて語りたいと思います。かなり既出かもしれませんが・・・
まずはイカダ下りをする前に、必要なスキルとキャラスペックを用意しておきましょう。
・サンダー(ランク1推奨、最低ランク6)
・マナ300程度
・マナポーション(緊急時用、自作できるとなお良し)
・マナ消費減少装備(出来ればあったほうがいい)
・詠唱速度増加改造のクリスタルライトニングワンド(出来れば)
・INTもある程度
今回、マナエリは使わない方向で行きたいと思います。マナエリ使うと赤字になる可能性がありますし;
さて、イカダ下りをするにあたって、マナトンネルは最大限に活用していきましょう。昼間はマナが減ったらマナトンネルです。
まずはこの位置に立って、サンダーを準備しておきます。
オールでイカダを移動する必要はありません。この位置から少し左側でも十分にサンダーは届きます。
右側に現れるホブゴブリンたちをひたすらサンダーで倒します。
ホブゴブリンたちは、たいてい4体の塊で出現しています。サンダーランク1になると1回の詠唱で4体の敵を攻撃できるようになるので、ランク1を推奨しています。6ランクでは1階の詠唱で3体までしか巻き込めないので、2チャージしないと4体を攻撃できません。
続けて、左側に出てくるホブゴブリンたちを攻撃
ここまで順調に倒せていたなら大体☆21~24くらいにはなっていると思います。
ここで右のオールを操作してこのあたりにイカダの位置を調節しておきます。
(さっきと星の数が違うのは気にしないでください)
ちょうど川の白い部分と黒い部分の境界辺りがいい感じだと思います。
そのあと、右側にいるホブゴブリンを攻撃
すぐに左側のオールを操作して、対岸へ移動
ここから星の数によって行動が変わります。SSのように星が26個の場合、対岸のホブゴブリンにサンダーを撃ち込みます。
星が27個の場合、マジックシールドを使うホブゴブリンをボルト系魔法で倒します。マジックシールドを使うゴブリンの方がライフが低いからです。
星28個の場合、何もしません
このあと、ホブゴブリンファイターがイカダに乗り込んできますが、石投げなどでアタックを誘発してわざとやられます。
行動不能になったら、船着き場へ戻るを選択します
こうして、星28~30個の状態にして、先住民と星の交換をすると・・・
最高級生地がたまにもらえるのです。私はティッピングスーツもこの方法で出してます。
ここで、もっともらえる確率を上げる方法。
報酬は、キャラクターの状態によって変わることがあります。
・パーティーに入った状態でペット出していない(パーティーを抜けた状態でペットを出しているときも同じ)
・パーティーに入った状態でペットを出している
・パーティーを抜けた状態でペットを出していない
報酬が気に入らなければ、画面左下の「報告しない」を選択して、3パターンを試せるというわけです。
イカダを5000Gでレンタルしても、最低でもマナハーブ10個をもらえば、もう黒字です。
皆さんも試してみてはいかがでしょう?