ペッカ中級で地獄を見てきました
Lv30の精霊(ワンド女性です)

そしてLv31となった精霊

探検イベントのおかげで、精霊へのアイテムに困らないので助かってます。まあ、イベント中は時間が惜しくて探検に集中してますけどね。
さて、昨日ギルマスの提案でペッカ中級ダンジョンに行くことになりました。

マビノギ ブログランキングへ
その前にちょっと一仕事
ギルメンを加えた8人の精鋭(私は除く)たちとともに、リアル20:30、いざペッカ中級へ!!
まず、ペッカ中級は下級などと比べて、ライフが格段に多くなっていました。壊れたコフィンミミックはスマッシュしても、クリティカルが出ないと1発で倒せないくらい(たぶん2000)、怒ったグールは1万くらいライフがあるみたいでした。
でも、グール、ホローナイト、ゴーストクローカー、ワイトの強化版は、ただライフが高くなっただけで、AIは下級に出てくるものとほとんど変わらないみたい。余談ですけどしつこいワイトはヘビースタンダーLv2のようで、下級のものと違って、近接攻撃が通るみたいです。
で、ペッカといえばおなじみのゴースト。中級ではゴーストキングが現れ、下級よりも沸きが多く、処理が大変です。ハーブ部屋の前であろうが、容赦なく出現してきました;;
6匹もゴーストが出てくると、ウィンドミルではめていても、たまに攻撃されてしまいます。ウィンドミル連発でデッドリーになっているときに、これはきついです。1人でも欠けると危険性はさらに高まります。
そこで、役割変更。それまで近接と弓でやってきたのを変え、ティカの木ヒーリングワンド+タイトルをパーティーヒーリングマスター(いつの間にとったんだ!?と突っ込まれそうですが)で、マナのエリクサー飲んでパーティーヒーリングを主体にすることに。おかげでゴーストでの事故も激減し、通常の戦闘でもメンバーが攻撃受けてもすぐに回復できました。(最初は立ち回りがわからず、タゲ取りに必死でヒール出来ませんでしたが;)
3階までは時間はかかったものの順調に進んでいきましたが・・・4階に来て出てきました。ペッカ中級オリジナルモンスター「ガスト」。攻撃力がずば抜けて高く、しかもダウンしない、ダメージも通りにくい強敵です。
あっさり全滅しました
防護壁張って、弓で倒そうと思いましたが、壁が紙のように壊されました。それが上のとおり。普通のガストとレッドガストはアイススピアで時間を稼ぎながら倒すことが出来ましたが、ブルーガストには魔法は通用せず、お手上げでした。タゲが来たら死んだフリで、その間に他の人が攻撃、タゲが移ったら死んだフリで自分が攻撃、といった感じの作戦で行きました。が、
混合沸きの時は、全員死んだフリをする羽目に、しかも前のスイッチ部屋で出てきた大量のガストが怖いです><
それでも4時間半かかってようやくボスに
余談ですが、マスターリッチの魔法詠唱、アクションはかなりかっこいい!堪能している余裕はないですけど。
それもそのはず、マスターリッチの取り巻きが、大量のガストにゴーストキング。
ボスにすら近づけず、この惨状;; ライフも桁外れで、1回の攻撃ではライフバーが減っているところが見えません。
この事態を打開するためにみんなが取った行動とは
ゾンビアタック(パーティー用羽根使用Ver)
とにかく、近接攻撃でボスに特攻し、やられたらすぐに復活。復活係はボス部屋の外で待機、といった感じ。
でも全然うまくいかないんですよね。即マスターリッチ&ガストに狙われて、攻撃入れる前に倒されてしまいました。
それでも、魔法が効くレッドガストを、私のアイススピア連発で倒し(その間何回も倒れましたけど)、マスターリッチの周りのブルーがストを片付けて、後はマスターリッチをミルはめで倒しました。(この間約1時間;;)
肝心のペッカ中級の報酬は・・・デッドリードラゴンブレイドでした。報われない・・・;
- 関連記事