ピコピコハンマーイベント
リアルの話ですが、朝昼晩と一日中コーヒーを飲んでいるラナです。眠気覚ましに飲んでいるのですが、これっていいのでしょうか?
マビノギではまたポーションや宝石ばかりのごみ報酬のイベントがやってきました。
このイベント、かくれんぼイベントといっていますが
実は短時間にすばやく物を殴るイベントです。
攻略法があるかどうかはわかりませんが、概要を簡単にご紹介。
ジョーに話しかけてイベントを開始すると、まずはエルフサンタになってイベント会場に(RPです)

このときの視点がタワーシリンダー設置時のものに似ています。この視点に慣れていないとちょっと戸惑うかもしれないかな?
そしてプレゼント箱やトナカイの飾りなど、周りにあるオブジェクトをひたすらたたいていきます。
たたいて得点を得るのに必要な回数は1~5回です。プレゼントの箱は3回、靴と袋は1~5回(袋のほうがたたく数が多くなる?)。トナカイは1回だけでOKですが、たまに得点が入らないトラップのことも

ツリーは1回で得点がもらえ、ダブルチャンスで100ポイント獲得できるます。できれば狙っていきましょう。

時間は各ラウンド約1分。3ラウンドまで設定されていて、ラストは妖精や悪童が現れて、それをたたくと1体につき150ポイントもらえます。

ここで積極的に測度増加ポーションをつぎ込みましょう。
あと、状態異常について。
状態異常は氷づけ、羊、速度減少の3つがありますが、凍結状態、羊になっても近くにオブジェクトがあれば殴れます。もし殴れる場合は、あえて状態解除ポーションを飲まない方法もあります。殴れない場合には使いましょう。

おまけで

RPのサンタキャラの顔が残念すぎました。
あと

超巨大な乾式かまど・・・もちろん使えません。
追記
2人以上が同点の場合は、両方が1位の報酬をもらえます。フレンドで談合は出来るかも知れないので参考にしてみてください。
ただ、150点の倍数で調整しないと難しいかも?
談合しようとしても1位~3位まで分かれるようです><
マビノギでは
このイベント、かくれんぼイベントといっていますが
実は短時間にすばやく物を殴るイベントです。
攻略法があるかどうかはわかりませんが、概要を簡単にご紹介。
ジョーに話しかけてイベントを開始すると、まずはエルフサンタになってイベント会場に(RPです)

このときの視点がタワーシリンダー設置時のものに似ています。この視点に慣れていないとちょっと戸惑うかもしれないかな?
そしてプレゼント箱やトナカイの飾りなど、周りにあるオブジェクトをひたすらたたいていきます。
たたいて得点を得るのに必要な回数は1~5回です。プレゼントの箱は3回、靴と袋は1~5回(袋のほうがたたく数が多くなる?)。トナカイは1回だけでOKですが、たまに得点が入らないトラップのことも

ツリーは1回で得点がもらえ、ダブルチャンスで100ポイント獲得できるます。できれば狙っていきましょう。

時間は各ラウンド約1分。3ラウンドまで設定されていて、ラストは妖精や悪童が現れて、それをたたくと1体につき150ポイントもらえます。

ここで積極的に測度増加ポーションをつぎ込みましょう。
あと、状態異常について。
状態異常は氷づけ、羊、速度減少の3つがありますが、凍結状態、羊になっても近くにオブジェクトがあれば殴れます。もし殴れる場合は、あえて状態解除ポーションを飲まない方法もあります。殴れない場合には使いましょう。

おまけで

RPのサンタキャラの顔が残念すぎました。
あと

超巨大な乾式かまど・・・もちろん使えません。
追記
2人以上が同点の場合は、両方が1位の報酬をもらえます。フレンドで談合は出来るかも知れないので参考にしてみてください。
ただ、150点の倍数で調整しないと難しいかも?
談合しようとしても1位~3位まで分かれるようです><
コメントの投稿